
ぼくらは遊びで磨かれる。
アソベンチャーライフジャパン(ALJ)は、野外教育、冒険教育、登山ガイド、プレーパーク、ウェルネスなどの分野で活躍する人材が、「本気で遊びと向き合うこと」を具現化すべく2002年12月2日に設立。wilderness(野外)とurban(都市)それぞれの環境特性を生かし、がんばる大人向けのRefresh & Growth支援事業を開始。現在は、体験学習理論やSPECモデルに基づいた人材育成に注力しています。
【主な活動実績】
*2020年3月31日現在
《業務契約》
-
一般財団法人東京マラソン財団 VOLUNTAINERアドバイザー(2017年度~現在に至る)
-
一般社団法人Wilderness Education Association Japan 理事・事業広報委員長(2020年度~現在に至る)
-
一般社団法人Wilderness Education Association Japan 副代表理事・常任理事(2017年度~2019年度)
-
公益財団法人日本アウトワードバウンド協会 指導者養成委員会委員(2016年)
-
淑徳大学 非常勤講師(2015年度)
-
川口市立看護専門学校 第1看護学科 非常勤講師(2013年度~2017年度)
-
NPO法人体験学習研究会 業務委託契約(2003年4月~2006年3月)
《スポーツ》
-
東京マラソン ボランティアリーダー関連研修事業 講師派遣(2011大会~現在に至る)
-
東京オリンピック・パラリンピック2020 埼玉県ボランティアリーダーシップ研修 講師派遣(2017年、2019年)
-
東京オリンピック・パラリンピック2020 宮城県都市ボランティア共通研修 講師派遣(2019年)
-
東京オリンピック・パラリンピック2020 茨城県都市ボランティア共通研修 講師派遣(2019年)
-
金沢マラソン ボランティアリーダー研修 講師派遣(2019年)
-
ファジアーノ岡山 ウィンターキャンプ 講師派遣(2016年、2017年)
-
ジェフユナイテッドレディース ASE研修 講師派遣(2015年)
-
東京マラソン ボランティアハンドブック 制作補助(2012大会)
-
JOC冬季バンクーバーオリンピック 日本代表強化指定選手チームビルディング 講師派遣(2009年)
《企業・病院》
-
筑波大学付属病院 看護職員研修 講師派遣(2001年~現在に至る)
-
リフォームのTAKEUCHI 山岳リーダーシップ研修 講師派遣(2019年)
-
大手石油会社新入社員研修 講師派遣(2019年)
-
NEUTRALWORKS.TOKYO(ゴールドウィン)社員研修 受託(2017年、2018年)
-
大手商社新入社員研修 講師派遣(2012年、2013年、2015年)
-
伊勢丹新宿店×WOODSファミリーキャンプ&講座 講師派遣(2010年~2011年)
-
大手都市銀行新入社員研修 講師派遣(2008年5月)
-
大手セキュリティー会社新入社員研修 講師派遣(2008年~2009年)
-
大手鉄道会社新入社員研修 講師派遣(2008年)
-
東京大学付属病院 中堅看護師研修 講師派遣(2007年月)
-
大手外資系銀行新入社員研修 講師派遣(2007年)
-
(株)Smiles スマイルズサマーキャンプ 運営協力(2006年)
-
日能研通信教育・知の翼夏期レイクサイドキャンプ 講師派遣(2006年)
(※その他受託および講師派遣多数)
《学校/大学》
-
淑徳大学 リーダーズキャンプ 受託(2010年~現在に至る)
-
明治大学M-Naviプログラム 新入生合宿/一日交流プログラム 講師派遣(2013年~現在に至る)
-
和洋女子大学 学生会リーダーシップ研修 講師派遣(2019年)
-
順天堂大学 野外教育ゼミ夏季合宿 講師派遣(2016年、2017年)
-
淑徳大学 キャリアデザイン(Ⅰ~Ⅳ補講) 講師派遣(2017年)
-
淑徳大学 オープンキャンパス 講師派遣(2015年)
-
桜美林大学スポーツ推進センター 特別強化クラブリーダーシップ研修 受託(2013年、2014年)
-
順天堂大学体育学部キャンプ実習 講師派遣(2011年~2016年)
-
桜美林大学国際学生支援課 インターナショナルキャンプ 学生リーダー育成研修 受託(2012年~2014年)
-
桜美林大学国際学生支援課 インターナショナルキャンプ 受託(2005年~2012年)
-
淑徳大学新入生オリエンテーション 講師派遣(2011年)
-
東京成徳大学子ども学部 夏季キャンプ実習 講師派遣(2006年~2010年)
-
玉川大学教育学部 教員養成課程自然体験活動研修 講師派遣(2004年~2005年)
(※その他受託および派遣多数)
《学校/専門学校》
-
渋谷区医師会附属看護高等専修学校 実習準備研修(2年) 講師派遣(2017年~2019年)
-
東京教育専門学校 夏期キャンプ実習 講師派遣(2003年~2018年)
-
東京教育専門学校 冬期キャンプ実習 講師派遣(2004年~2017年)
-
川口市立看護専門学校 人間関係論Ⅲ(2年時実習) 講師派遣(2005年~2017年)
-
川口市立看護専門学校 人間関係論Ⅰ(1年時実習) 講師派遣(2003年~2014年)
-
太田情報商科専門学校 キャンプ実習 受託(2006年~2011年、2013年)
-
神奈川県立衛生看護専門学校 宿泊研修 講師派遣(2005年~2008年)
-
神奈川県衛生看護専門学校 オリエンテーションプログラム 講師派遣(2003年)
(※その他受託および講師派遣多数)
《学校/小中高》
-
横須賀学院小学校 教員リレーションシップ研修 受託(2019年)
-
獨協中学校 新入生合宿 受託(2012年~2018年)
-
横須賀学院中学校 2年生自然教室 受託(2004年~2011年)
-
横須賀学院中学校 新入生オリエンテーション 受託(2003年~2011年)
-
横須賀学院中学校 オープンスクール 講師派遣(2004年~2009年)
-
横須賀学院中学校 夏期教員研修 受託(2005年)
-
芝学園中学校 2年生校外学習 受託(2007年)
-
出雲西高等学校 入校宿泊研修 受託(2004年)
-
東京都中央区セカンドスクール 講師派遣(2006年~2007年)(
(※その他受託および講師派遣多数)
《幼稚園・保育園》
-
ランバス記念幼稚園(神戸平安協会付属)親子野外研修 講師派遣(2008年)
-
ランバス記念幼稚園(神戸平安教会付属)教職員研修会 受託(2008年~2009年)
-
ピュアテンプ代々木上原園 新規採用職員オリエンテーション研修 受託(テンプスタッフ株式会社/2006年)
(※その他受託および講師派遣多数)
《行政・各種団体》
-
国立曽爾青少年自然の家 職員コミュニケーション研修 受託(2019年)
-
日本野外教育学会 第21回大会自主企画シンポジウム 講師派遣(2018年)
-
国立青少年教育振興機構 H26生活・自立支援事業/親子のふれあいオリセンキャンプ 講師派遣(2015年)
-
Dr. Jim Cain 体験学習ワークショップ 実行委員・事例発表者 講師派遣(2009年)
-
東京都北区・自然探求教室 Eボートワークショップ 講師派遣(2008年)
-
キッズフェスティバル2007 協力(NPO法人岡山市子どもセンター/2007年)
-
中高生のための講座「命を感じて生きてみよう」 講師派遣(新宿区教育委員会/2006年)
-
自然体験活動青年ミーティング2006 講師派遣((社)日本キャンプ協会/2006年)
-
東京YMCAアソベンチャーキャンプ 共催(2003年8月~2007年)
-
国立花山少年自然の家 冒険教育体験会 講師派遣(対象:小中学校教員/2003年)
-
東京都あきる野市教育委員会 リーダー養成講習会 講師派遣(2003年~2005年)
(※その他受託および講師派遣多数)
《社会貢献》
-
情熱大陸キャンプ/全力大陸キャンプ 運営(2006年9月~現在に至る)
-
ウォーク&ランフェスタ(味の素スタジアム) ボランティア派遣(2009年)
-
フィリピン孤児院支援団体PARASAIYO・メンバーズキャンプ 運営(2008年)
-
ボランタリーフォーラムTOKYO 2005 協賛・協力(東京ボランティア市民活動センター/2005年)
《メディア出演》
-
埼玉県ボランティアリーダーシップ研修/東京2020オリンピック・パラリンピック(産経新聞、読売新聞/2019年)
-
埼玉県ボランティアリーダーシップ研修/東京2020オリンピック・パラリンピック(テレビ埼玉/2018年)
-
ファジアーノ岡山ウィンターキャンプ2016(KSB瀬戸内海放送/2016年)
-
NHKニュース「おはよう日本」(2010年)
-
スポーツショップ「スポーツオーソリティ」CM(2010年)
《学術DATA:学生》
☚ リーダーズキャンプが学生のコミュニケーション・スキルとレジリエンスに与える影響(2020年)
☚ リーダーズキャンプが学生の自己肯定感と自己受容に与える影響(2019年)
《学術DATA:社会人》
☚ 企業野外研修におけるリーダーシップの学習過程(2015年)
☚ ウィルダネスプログラムを導入した新入社員研修の効果:3Eフォームを用いて(2013年)
☚ 企業研修における登山形態の違いが参加者の学習過程に及ぼす効果(2013年)
☚ 冒険活動を導入した新入社員研修の効果:3Eフォームを用いて(2012年)
【主な資格】
-
Widerness Education Association : WEA Outdoor Educator
-
Wilderness Medicine Training Center : WMTC WFA(野外救急法)
-
Leave No Trace : LNT Trainer
-
RESCUE3 Japan Swiftwater First Responder(リバーレスキュー)
-
東京消防庁 応急手当普及員
-
日本防災士機構 防災士
-
自然体験活動推進協議会 : CONE 自然体験活動トレーナー1種
-
日本キャンプ協会 キャンプディレクター2級
-
日本ウェルネス協会 ウェルネスコーディネーター
-
公園緑地管理財団 プロジェクト・ワイルド エデュケーター
-
第四級アマチュア無線技士