Asobenture Life Japan
☛ 日時・会場
✦主催
Zoomオンデマンド
☛ イベント詳細
📢はじめに
2019年に2幕シリーズで実施した防災力×野外力セミナー。1幕/1日がかりのセミナーでした。
今回は、最近頻発している"地震"に焦点を当て、3.5時間のダイジェスト版に凝縮してお届けします!
ここで今一度、過去10年(2011-2021)の地震発生状況をふりかえると
2011年 東日本大震災(3/11)、長野県北部地震(3/12)
2016年 熊本地震(4/16)
2018年 北海道胆振頭部地震(9/6)
これはすべて最大震度6強~7の地震ですが、人的・物的被害のあった5弱以上をカウントすると、この10年間でなんと!66回も発生しているのです。年間6.6回。2カ月に1度の頻度で地震による被害が発生していることになります。
この事実を耳にしても…「自分は大丈夫だろう。」
その心理は実在し、日常を平常心で生きるためには必要な心理とも言えます。
ただし、目の当たりにしてきた大震災の映像の中に、自分がいつ映ってもおかしくないのも、また事実。
そんな"願わない日常"が来たら…ぼくらはどう身構え、どうやって生き抜けばいいのだろう?
ALJでは、会員(パートナー)とその大切な家族・友人を守るための"自助知識と技術"を共有したい!という想いのもと、防災士、野外指導者、救急法資格を持つ講師陣が、最悪に備える勉強会をシリーズ開講しています。
今回は、「地震版ダイジェスト」として、過去に実施した要点を3.5時間に凝縮し、"オンライン&オンデマンド"開講いたします!
📢歴代受講者の声
👤「最初の15分で"ここに来て良かった!"と思えました。」
👤「話を聴くにつれて、"大丈夫"と思っていた事が恐くなりました。知っていても出来ないかもしれない…ましてや知らなかったら…と思うと恐ろしくなりました。」
👤「"自分は大丈夫!"っていう、潜在意識があるってことに気付きました。」
👤「避難するにあたってやるべき事を知る事ができた。」
👤「何より自分や大切な人を守るための情報を得る事ができ、受講できたことにただただ感謝しています。」
👤「動画教材は生々しく、目を覆う内心はあまり見たくないものでしたが、改めて地震の恐怖・日頃の備えの大切さを実感したと同時に、あの日に体感した恐怖・防災への備えの大切さが自分自身少しずつ薄れていたなと反省しました。」
👤「被災を経験していない子供たちへ地震の恐怖や防災に対して備えをする大切さを"伝える"ことも親(大人)としての使命だなと再認識させられました。」
👤「地下街・エレベーター・駅…等々、色んな場面で被災した時のケーススタディがあったのがよかったです。何となく被災する場所=自宅って考えがちだけど、被災するのは”いつ””どこで”までは分からないから。」
👤「時間が経つと知識も意識も薄れていきます。定期的に受講すること自体がとても価値のあることのような気がしています。」
👤「家族と話し合う機会を持つことが何より重要なのですが、そのキッカケにもなると思います。また、次回を楽しみにしています。」
👤「このセミナーには、過去のALJ主催セミナーで学んだ救急法スキルであったり、リーダーシップ、フォロワーシップスキルであったり、つまるところの人間力、生きる力みたいなものが大きく影響しているなと感じました。」
👤「専門性の高い職種の方々から教えていただける講座なだけあり、望まれる対応範囲が幅広く深くて、結局どうしたらいいんだっけ。。とフリーズしてしまいますが、まずは、段階を追ってできることを増やしていこうと思いました。」
📢詳細
【日程】
▶2022年1月-3月のご希望する日時(3.5時間)
※平日・休日は問いませんが、最大3.5時間確保できる日時を申請してください。
※申請をいただいた後、日時を調整・決定させていただきます。
【内容】
Lesson-1: 「大地震発生 ~そのときあなたはどうしますか~」
🎦動画教材
👍地震発生後のアクションプラン
👍もしもこんなところにいたらどうする?(地下街、繁華街、エレベーターの中など)
Lesson-2: 「地震のしくみ ~地震列島ニッポン~」
👍日本列島のプレート
👍地震とは(しくみと発生周期)
🎦動画教材
Lesson-3: 「地震の備え ~最善を願い最悪に備える~」
👍家族防災会議のススメ(話し合うべき8カ条)
👍わが家の安全性(耐震診断)
👍家具類の転倒落下移動防止対策
Lesson-4: 「支援までの数日間を自力で生き抜く野外力」
👍地震の時間割
👍非常持ち出し品リスト(0次、1次、2次)
👍防災用品に最適なアウトドアグッズリスト
👍備蓄食糧に最適な登山食糧リスト
👍ブルシーワンポールテントテクニック紹介
(※若干の内容変更がある場合がございます。予めご了承ください。)
【特典】
🎁セミナー解説資料プレゼント
【講師|関連資格】
高山昌紀(Masaki Takayama)
・防災教育:日本防災士機構|防災士
・野外教育:Widerness Education Association|Certified Outdoor Educator(COE)
・都市救急:東京消防庁|応急手当普及員
・環境倫理:Leave No Trace|Trainer
【会場】
オンライン(Zoom)
※URL等詳細は、後日申込者にのみご案内いたします。
【対象】
ALJパートナー及び関係者、紹介者
【人数】
希望制
※最大3名程度
【費用】
5,000円(テキスト代、講演料、消費税等含む)
※夫婦割(1名半額)
※過去に受講歴のある方で復習兼ねて再受講したい方は、ご相談ください。
【持ち物|準備物】
✅Zoomデバイス…アプリのダウンロード推奨(☛詳しくはコチラ)
✅嗜好品…飲食自由
【注意事項】
⚠資料や動画などを画面共有するため、PCやタブレット等画面サイズの大きいデバイスを推奨しています。
⚠インターネット回線を利用するためパケット通信料が発生します。Wi-Fi環境下でのご参加をお勧めします。
⚠接続されたインターネット回線が不安定な場合、映像や音声が乱れることがあります。
⚠ポケットWi-Fiやタブレットのレンタル会社は多数ありますので、必要な方は各自お調べください。
⚠通信環境についてご不明な点があればお気軽にご相談ください。
【傷害保険】
※傷害保険不適用の事業となります。
【申込方法|期限】
▶申込方法:[オンデマンド申請フォーム]
⚠対応期限:2022年3月30日(水)申請分 迄
※申請後、3日以内にご返信いたします。ご希望日時に添えない場合は、再調整させていただきますので予めご了承ください。
【キャンセルポリシー】
お申込後、お客様のご都合(体調不良、交通機関の遅延含む)で参加を取り消される場合は、参加代金に対してお一人様につき、下記の取消料と事務手数料500円をいただきます。
▶7日前~2日前まで=40%
▶前日=50%
▶当日=100%
▶無連絡不参加及び終了後=100%
※天変地異による企画中止の場合は、準備費実費のみご負担ください
(以上)